« あけましておめでとうございます | トップページ | パケットの節約あきらめた »

2012年1月 4日 (水)

Android端末と(着うたではない)着メロ

とりあえずN-04BのデータはSH-01Dにすべて転送。

iメールも形式を変換してSPメールにインポート。

あとは着メロです。
着うたは着信音としてはうっとおしいので使いたくない。
(たぶん着うたは着信音としてより聴くためにあるとはおもいますが。)

mp3を再生できるので音声にしてしまえばなんとかなりますが、FM音源っぽいのが好みなのでどうしようか迷ってました。

ふと(違うものもありますが)着メロ≒MIDIだったことを思い出し、SDにMIDIを入れてみるとSH-01Dでもしっかり再生してくれました。

MLD-MIDI相互変換ソフトも使えばなんとか転送できそうです。
(有料な着メロはn903iからN-04Bの機種変の時にあきらめています。その後は無料や変換ソフトでできたものを使用していました。)

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | パケットの節約あきらめた »

コメント

あけおめ。ことよろ。

結局、J研ってところから取ってきた。もう退会したけど。
スマフォ対応、昔ながらの公式着メロってば、なかなか取れないね。機種が最新のせいもあるし。

そちらは豪雪のようで。
関東での初雪はいつじゃろか。

投稿: オーディエンス | 2012年1月 5日 (木) 23:03

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

昔は結構、MIDIのダウンロードもできたのですが、着メロ商売がはじまってからほとんど閉鎖されてますからね。
mp3とかの音声ファイルは作ることが簡単なんですけどね。
そちらもシングルを持っていた場合は、off vocal版をそのまま使った方が楽ですよ。

投稿: A-ju | 2012年1月 9日 (月) 11:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Android端末と(着うたではない)着メロ:

« あけましておめでとうございます | トップページ | パケットの節約あきらめた »