« Aspire easystoreの「サーバーの復元リカバリ」と「再インストール」 | トップページ | 電子書籍はPDFが使いやすい? »
昔ながらの方法です。右のようにタスクバー上で右クリック、新規ツールバーでフォルダを選択し、ツールバーにフォルダを表示させます。
そのままだとフォルダの内容が表示されるだけなので左端に押し込めるとメニューのようになります。
私の場合はあまり使わない小物をいれてます。よく使うものはボタンにしていますし、大物はデスクトップや通常のメニュー内にあります。
パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 手抜にクラシックメニューみたいなことをする方法:
コメント