« BD機でDVDを使うのはそんなに愚かか? | トップページ | ついに台風1号発生 »

2011年5月 1日 (日)

Windows Home ServerのDLNAサーバーとしてのアイコンを変更

Windows Home ServerというよりMedia Connectのアイコンですが。

DLNAサーバーとして使用しているときPS3とかでみるとWindowsアイコンが表示されますが、その他のWindowsマシンと区別がつきにくいです。

c:\Program Files\Media connect\
のJpeg, PNG, BMPファイルを書き換えてしまえば好きな表示に出来ました。

PS3では120ドット角のアイコンのみ変更すればよいようです。

|

« BD機でDVDを使うのはそんなに愚かか? | トップページ | ついに台風1号発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows Home ServerのDLNAサーバーとしてのアイコンを変更:

« BD機でDVDを使うのはそんなに愚かか? | トップページ | ついに台風1号発生 »