« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月の2件の記事

2010年9月12日 (日)

HDDチェック

オーディエンスさんのところで同型HDDが壊れたようなのでチェックしてみたが、いまのところ無事でした。

とりあえず冷却万全で、購入場所が違うので大丈夫のつもりでしたが。

今のところ私物では、Maxtor(レコーダーRD-X5のHDDとATRAS IV),富士通のIDE(必ず死んでしまう有名なやつ)の3台のみしか物理的に壊れた経験がないです。

HDDは購入店にも注意した方が良い気がします。扱いが雑なところや、不具合が広まる直前に大量に仕入れて安売りするところです。富士通IDEはそういう店で買ってしまったのでHDDだけは安くてもその系列の店では買ってません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

次に買うBDレコーダー

シャープ、東芝、パナソニック、ソニーの順でやっと新機種がでそろったようです。

オーディエンスさんはソニーのを買う気満々のようで^^
私の方は
HS1→X3→E200H→X5→BW830→S1004Kと使用してきたので
次はパナソニックに惹かれている状態。

東芝にも期待はしていたのですが、インターフェースやシステムがTV側でなく旧レコーダー側の開発に引きずられているような感じを今のところ受けました。担当者のインタビューをみてもHD-DVDのころと同じ感じでした。DVD-RAMもあっさりと捨てたので、安価DVDレコーダーと争うぐらいの価格でないと購入することはなさそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »