« 2010年4月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年5月の1件の記事

2010年5月 3日 (月)

大阪にて買い物

PCパーツ購入のため、日本橋までいってきました。

結局買ったのは高いものとしては

・SSD 東芝128GB
・PT2
・電源

といった感じです。どちらかというと、さらにその他の小物購入が多いです。

 PT2は私としては珍しい予備部品としての購入です。古いパーツが結果的に予備部品となることはあったのですが...。
 ふと寄ったPCショップにて「12:00より販売」とあったので、午後を結構過ぎてましたが、「まだ売っているのか」と聞いてみると、購入できました。
今は、PT2はネット通販より、リアルでの方が簡単に購入できるみたいです。ドスパラ、パソコン工房、デオデオなど割と全国に店がありますし。

 SSDは早速CF-R7のHDDと交換。
分解法はR6と全く同じで済みました。作業としては「ねじ多すぎ」でした。
ただ面倒なだけで、R6分解のサイトを参考にすれば、難易度は優しいです。

 リカバリもWHSのバックアップをリストアするだけなのでとても楽でした。
今はWHSでバックアップしているので「システムの保護」も無効にしています。

 使用感は「きびきび」動きます。
Windowsの起動、終了時間はVistaでは思ったほど変わりませんでした。これは残念です。
設定はWindows7を参考にいくつかアクセスするものを減らしましたが、基本はWHSでバックアップしてますし、SSDが壊れる頃にはPC本体に飽きがきているころだと思い、必要以上は行わないことにしました。

 あとは残りの細かいパーツ組み込みで休みが半分はつぶれそうです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年7月 »