« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月の2件の記事

2010年4月 4日 (日)

RD-S1004意外と活躍

先日、録画マシンがおそらく瞬停で落ちたためか、いくつか録画失敗していました。

バックアップのRD-S1004がおかげで活躍。
DMR-BW830にiLink接続で番組転送、BDへ書き出しです。

操作性(カーソル移動が特に)と、通常の反応は悪いですが、再生中の早送りボタンなどの反応はよいので、いくつかの見て消しには重宝しています。

DLNAでの反応がWHS内の動画なみに良ければ、再生をRDで行う必要がなくなるのでもっと良いのですが。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

セキュリティソフトのアップデート

Nortonが期限切れになったので、街に降りて買ってきた。

本当はまたNortonに使用と思っていたら、ふと寄ったでおでMcAfeeのSSD 1GBのMicrSD付き「2009」が500円以下だったので決定。

SSD直接ではなく、最新をネットからダウンロードさせると2010でした。
ただ、私のWin7(x64)では相性が悪いのか、WHSへのファイルアクセスがかなり遅くなるため、改めて2009を入れ直しました。結果メインマシンはNortonとMcAfeeの交互になっています。

McAfeeは設定画面がわかりにくいのが難点です。2010ではさらにメニュー画面が小さく、必要な情報の一覧性は悪いです。

WHSはNOD32のお試し版をついでにインストール。製品版はわかりませんが、WHSにはNOD32もsmart securityもインストールできました。ただしsmart securityは、デフォルトの設定が当然サーバーには向いていないので設定はよく考える必要がありました。

ESETのよいところはマイナーなWindowsに対応しているところでしょうか?XP64は期限が切れる頃、OSも変えてしまうかもしれませんが、WHS用にNOD32は買ってしまうかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »