« Firefox3.6は今回はPASS | トップページ | Firefox3.6へバージョンアップしなかったのが裏目 »

2010年2月 6日 (土)

RD-X5どなどな

RD-X5どなどなしました。どなどな先はPCに詳しい会社の先輩です。

今思うと、東芝レコーダーのなかでは無難な機種でした。
東芝レコーダーのフラグシップは、なぜか新機種がでるたびに一つ前の方がよかったという声がよく出るように感じたのですが、この機種は前がRD-X4だったおかげか、悪評は少なかったです。

東芝の最大の欠点は操作性と安定性でした。RD-S1004Kは今のところ、安定性は大丈夫のようです。(いまだ信頼していないので削除番組も一度ゴミ箱投入してまとめて消していますが)

どなどな先で故障しないことを願っています。

|

« Firefox3.6は今回はPASS | トップページ | Firefox3.6へバージョンアップしなかったのが裏目 »

コメント

左のレコーダー機能一覧(http://napo.air-nifty.com/av/recoder.html)に使用したことのあるレコーダーの機能一覧表を作成してみた。RD-X3ものちに追加する予定。

投稿: A-ju | 2010年2月13日 (土) 23:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RD-X5どなどな:

« Firefox3.6は今回はPASS | トップページ | Firefox3.6へバージョンアップしなかったのが裏目 »