« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の6件の記事

2008年5月25日 (日)

戦場のヴァルキュリアかってみた

販売から遅れて戦場のヴァルキュリア買ってみた。
相変わらず近場の本屋では初回版もしっかりある。^^;

舞台背景がサクラ大戦を作ったところだけあって、若干、「なにこれ」といところがあったが、本体は悪くないと思う。のんびりやる予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月23日 (金)

まさかEveryoneをフルコントロールにするとは

システムの不調からシステム担当者に連絡して気づいたこと。

システム担当者が、セキュリティ強化を目的な改良を加えたそうだが、その作業で、その担当者がEveryoneユーザーのアクセス権限をフルコントロールにしたそうな。
もともと部外者は制限をかけたユーザー設定をしていたのに、気づかない無○な担当者です。
こんなのにサーバー移行とかまかせるな。(怒&疲&悲)

(2009/12追記)

まだ検索で訪れる人がいるので。

某担当者はNTFSおよび共有管理どちらもフルコントロール状態にしてしまいました。
共有管理はEveroneフルコントロール、NTFSで制限管理などでしたらよかったのですが。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

風呂場でPSP動画をみる

Hukuro  風呂にPSPを持ち込んでみた。

 防水のため用意したのはこんなジップ袋。チャック部分が二重になっているので少し安心。食べ物用だけあって丈夫で密閉性がありそうです。
 これにPSPをいれてチャックするだけ。
Psphukuro  リモートでPS3を経由すれば、DLNA対応サーバーの動画も再生出来るので結構便利。PS3のDVDは再生できなかったのは残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月14日 (水)

ダビング10がご破算へのいやがらせ

視聴率を下げさせたいなぁ~と。
録画して視聴したり、調査外のチューナ(ビデオやレコーダー)での視聴というのはどうだろう。タイムシフト再生でも良いのかも。

#視聴率調査が来た家庭でしか意味はないが。
#リアルタイムで見たい番組はニュースぐらいしかないかも。(ニュースも民放のものはバラエティだし、ネット上で見た方が速い)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

地味に更新

左側のコンピュータ関連内の
Vaio C1MZX
Windows
Windows 98, 95, NT4, MS-DOS
を久々に更新。内容は古すぎて役に立つかは不明。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

奥さんですか?

なぜか詐欺電話の場合、こちらを「○○さんの奥さんですか?」と聞いてきます。
先ほども変な電話が。客相手に最初から喧嘩腰な店員^^;どう聞いても詐欺。
録音すべきだった...。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »