« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月の4件の記事

2007年12月30日 (日)

掃除

終わらない~。

Videoデッキ(HR-VX100)の調子が悪い(時々暴走する)ので、使える内に一部DVD化しようと昔のVIDEOを移しながら部屋掃除。
ドリームキャストやLycos掲示板のCMとかあって不思議な感じが。

録画は当時からS-VHS3倍とか画質<スペースでした。
風景とかのビデオでない限り、ストーリーが分かれば良いから今でも圧縮率高めのエンコードです。TVシリーズはこれでいいかなと。

VHS機の調子も悪いのでこのごろはBDとは逆に手頃なVHSも欲しいと思っているこの頃です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年12月27日 (木)

検索ワード

ブログで時々ぼーっと検索ワードのログを見ると興味あるワードできていただく人もいるのだなぁと。
妥当な内容の時はよいのだけどなぜこのワードでトップかと思うことも。

私のサイトの検索ワードは基本的にピンポイント的らしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月21日 (金)

権利と義務

地デジが録画できるようになって気づいたことは
「保存しづらい」
ことです。ゴーストはないのできれいだけど取り回しが悪い。

ソースを作った方々には敬意ありますし、作っただけに権利あると思いますが、
配るだけの権利に対しては、いつまでも配る義務をつけて欲しいと思います。

「○○の権利」には「○○の義務」が一対一にあるように社会科で習ったような。

#もちろん録画の権利というものもないので、録画できないとなればTVは見なくなるような気もします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

RAM増設

メインマシンのRAMをようやく増設。
DDR2の1GBを追加して合計2GB。いまのチップセットは偶数枚でなくても、DualChannelsしてくれるから助かります。

また、マザーボード換装前のDDRメモリはiRAMにてRAM DISK化。Iram
メインメモリと同じ容量です。
ごく一般的に一時ファイル、スワップファイル置き場にしてます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »