超微粒子ペースト
CPUのペーストを超微粒子のペーストに変えてみた。
どちらかというと実験台。
熱伝導性は良いと一部で評判の某超微粒子アルミナ粉末を、TPMにて簡単に分散。ペースト状になったものを塗布して使用。
1.3V, 350x7=2.45GHz, クーラーはANDY SAMURAI 1700rpm
TMPGEncにてエンコード。
外気30℃、MB46℃、CPU50℃(外出後)
性能が良いのかよくわからないが、お手製でも作れそうでした。
| 固定リンク
CPUのペーストを超微粒子のペーストに変えてみた。
どちらかというと実験台。
熱伝導性は良いと一部で評判の某超微粒子アルミナ粉末を、TPMにて簡単に分散。ペースト状になったものを塗布して使用。
1.3V, 350x7=2.45GHz, クーラーはANDY SAMURAI 1700rpm
TMPGEncにてエンコード。
外気30℃、MB46℃、CPU50℃(外出後)
性能が良いのかよくわからないが、お手製でも作れそうでした。
| 固定リンク
コメント
エアコンつけて
外気28℃、MB43℃、CPU46℃
になりました。
お手製のわりには充分。
投稿: A-ju | 2007年8月 5日 (日) 22:06