Android版Firefoxのブックマークの表示をPCと同じ順番にする方法
1.設定「Firefoxについて」のロゴを連打
2.設定「Secret Settings」
3.「Enable Compose Bookmarks」をOFF
1.設定「Firefoxについて」のロゴを連打
2.設定「Secret Settings」
3.「Enable Compose Bookmarks」をOFF
iPad mini(A17Pro)を購入。
Androidタブレットで性能の良い小さいものがなく、丁度新型が発売されたので初Appleとなりました。
デザインは正直dtabの方が良かったです。
画面の余白が無駄に大きいため、外観の特に横幅が広いのは格好悪いです。
A17ProはiPhoneで言えば1世代前のものですが、速度としては十分でした。
使い勝手はホームボタンUIでないことには慣れが必要そうです。
上下合計1cm以上の余白があり、操作するときには画面を触る必要があるので、
側面よりはSEのように指紋認証兼ボタンが表にあった方が使いやすそうです。
アプリはこれからAndroid相当をインストール予定
速度などには不満は無かったのですが、データ専用プランが無くなり、
他のサービスより量単価が高くなったので解約しました。
auIDに移行したので画面がわかりにくく面倒でした。
解約はPCからだとうまくいかず、スマートフォンからなんとか行いました。
解約リンクまで遠い遠い^^;
ディーラーに、ディーラーオプションの修理をお願いしましたが、型番がわからず「個人でつけたものは修理不能」だと断られましたが、
他の修理屋でお願いしたところ簡単に型番がわかり部品を見つけて完了したので良かったです。
(メーカーのページにも記載されたディーラーオプションで、車購入時に他県ディーラーでとりつけたもの)
今は写真で検索すればパーツ、説明書が分かるので、説明書から探すよりは早いらしいです。